MacBook Airの復旧の依頼が来る度に悩まされてます。AC電源を差していた状態でもなってしまう自動スリープのオフについてのメモ書きです。

ターミナルから以下のオプションを使って操作しています。
-d | ディスプレイのスリープを抑制 |
-i | システムのスリープを抑制 |
-m | ディスクのスリープを抑制 |
-s | AC電源接続時のスリープを抑制 |
-u | ユーザーがアクティブ状態で-tと組み合わせて使います |
以下は1時間スリープをさせないコマンド。
caffeinate -u -t 3600
Mac OSの保全作業 本当に嫌いです。APFSが公開された時も必死になって勉強したのを覚えてます(汗